top of page
ゴヤ宏
沖縄県議会議員
おきなわ地方政策研究会 代表
アンカー 1
アンカー 100




1/3
政治家
呉屋 宏
この島には、複雑で困難な問題や課題が山積しています。ゴヤ宏は、ウチナーンチュとしての誇りと自信を胸に、沖縄県民に分かりやすい政策や解決策を提案していきます。ゴヤ宏は、この島の政治家として「沖縄の未来への責任」を果たす、政治の実現に向けた、変わらぬ挑戦をお約束します。
一生懸命
この島の政治を。
アンカー 50
アンカー 60

うるま市は、過疎地域・伊計島の伊計小中学校跡地に、教育施設「N高等学校」の誘致に成功しました
閉校時の、伊計小中学校の全生徒は13名でした。現在の、N高等学校の在籍生徒数は、なんと12,400名。
東京大学・京都大学・筑波大学など、一流大学の合格者も...
*N高等学校 公式ホームページ「2020年合格実績で公開」。
インターネットと通信制の新しいタイプのN高等学校は、海外でも注目されています。田舎の過疎地域、しかも閉校した学校利用。公民連携の成功ビジネスモデルとなりました。

日本全国から・世界から入学可能です!

N高等学校は、インターネットと通信制高校の制度を活用した新しい高校です
講師は、業界の第一線で活躍されている方々、著名人が多い。N高等学校は企業家を目指す人、個性を伸ばしたい若者に人気がある。生徒には有名モデルやアイドル、プロ・スポーツ選手、バレエダンサー、囲碁棋士など。また超人気女子フィギュアスケート選手在籍。



沖縄県認定の実現に取り組みました
首里城に代表される、沖縄県独特の伝統的”赤瓦建築”文化財とその施工法を残していくために。赤瓦建築の修復をはじめ、沖縄認定の琉球赤瓦施行技能評価試験を実施し、後継者の育成を図る取り組みです。

後継者確保のため、一般市民や若年者の理解を得るため、モノ作り体験教室など開催。地域振興にも貢献している点が評価されました。





古きよき沖縄の、原風景「漆喰赤瓦屋根」
沖縄の青い空と”琉球赤瓦”は、南国沖縄のイメージ
アンカー 55

小中学の不登校は、全国で、沖縄県が深刻です
FM21ラジオ番組 ゴ-ヤ・スペシャル 2019.4.20放送。二人のお母さんが参加されました
つらい思いを、抱えながら登校している子ども。同時にお母さんも、つらく悩んでいます。どうすればよいか、分からない・・・

2019.10.11

「不登校の問題」を持つお母さん同士で、思いや体験を共有する会。
不登校で悩んでいる「仲間の交流」を呼びかけています。
島尻あい子さんは、4人の子どもを持つ母親の立場で、どの案件も現場に入り実践する政治家です。この「不登校の問題」も、子どもとお母さんの心情に、寄り添った支援を考えるため、勉強会に参加されました。
*島尻あい子:元沖縄及び北方対策担当大臣
市会議員のメンバーも勉強会に参加。根本解決に向け模索しています。
悩みを抱えていたら、ぜひ相談してください。声をかけて下さい。

2019.10.11

座談会で、色々な意見や考えをお聞きしました
2019.10.21 座談会収録 2分15秒
座談会の内容が詳しく書いてあります。


嵐山ゴルフ倶楽部の跡地にテーマパーク
公表されている、進行状況の説明を、島尻あい子さんから、お聞きしました。


2021年6月頃をもって嵐山ゴルフ倶楽部を閉鎖、跡地に沖縄の自然や文化をテーマにした、テーマパークを造る計画。




オリオンビールなど、沖縄県内外の5社が計画しているテーマパークは、2025年の開業を、目指すと公表しています。
アンカー 2
ごや ひろし
呉屋 宏を応援する!
〈ゴヤ宏 後援会〉
『この島の政治を。ウチナーンチュとしての誇りと自信を胸に、これからも県民に分かりやすい政策や解決策を提案し、この島の政治家として、「沖縄の未来への責任」を果たす政治の実現に向けた、変わらぬ挑戦をお約束します。』これがゴヤ 宏の有権者への約束です。
私どもゴヤ 宏 後援会員が、ゴヤ 宏を応援する大きな理由は、ゴヤ 宏が...
1)「沖縄県全体」の幸せを作る!という大きな目標を持ち、そのために常に学んでいる事。
2)沖縄全県からの日々の陳情、政治活動を通じて多くの人々と信頼関係を構築出来る人間性を持つ事。
3)前回選挙では苦渋をなめましたが、「沖縄のために!」という一点で力強く挑戦を続けている事。
4)現職議員中も、4年間の浪人中も、ゴヤ 宏の言動には一切のブレが無い事。
私たち後援会員は、真の政治「家」は、人を幸福にするのが使命であると確信しています。悲しいかな、多くの議員が政治『屋』になり下がった結果、自己保身に走り、金策のために悪事を働き、偉そうぶったり、しかめっ面をして汲汲としていては、良い政治など出来るはずもありません。今の日本社会を暗くしている元凶は、自身の当選のみを追求する政治『屋』議員に有りと痛感しています。
私たちは、ゴヤ 宏ほど理想的な政治「家」を見たことが有りません!私たちはゴヤ 宏に日本の政治の希望の光を見ています!ゴヤ 宏がもう一度、政治の舞台で大活躍する姿を見たい!その姿は日本の政治が変わるスタートになる!そう信じて疑いません!宜野湾市を始め、県民皆様方の応援をこころからお願いいたします!!!


アンカー 6
bottom of page